先月上旬に、インドの環境保護法(1986年制定)の改正案が公表され、環境汚染に対する管理強化及び罰則の強化が明文化される方向となっています。 続きを読む
グローバル環境ブログ
海外環境セミナー【12月15日】
次回の土地再生シンポジウム(11月30日開催)
一般社団法人土地再生推進協会の「第2回シンポジウム」を11月30日(月)に損害保険ジャパン日本興亜株式会社新宿本社にて、開催することになりました。
詳細は来週以降ご案内させて頂きます。事前登録は開始致しましたので、皆様のお越しをお待ちしております。
次回の海外環境セミナー(2015年12月)
次回の海外環境セミナー(12月中旬開催予定)は、以下の三部制で、世界の環境法政策・実務の動向をご紹介します。 続きを読む
セミナーの御礼等
遅くなりましたが、9月30日の海外環境セミナーにご参加・ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
世界各地で環境規制の変更や新規法制化が続いていますが、引き続き皆様のお役にたてる情報提供をさせて頂きたいと思っております。
次回は12月を予定しております。
土壌汚染の法制度については、台湾、香港、インド、メキシコ、中国をご紹介致します。
また引き続き最新環境法政策のアップデートも企画しています。
次回は早めにご案内する予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。
DfS(安全設計)規制:シンガポールで来年から実施
かつて製品の化学物質の使用削減やリサイクルしやすい製品設計等についてDesign for Environment (DfE)という用語がよく使用されていた時期がありましたが、安全のためのデザインとしてDfS(Design for Safety)という取組が進められ、シンガポールでは来年8月から1000万シンガポールドル(約8億円以上)の建設プロジェクトにおいてプロジェクト全体でのDfSが義務付けられることになりました。 続きを読む
インドの環境損傷責任ガイドライン案
インドでは、インド政府環境森林省のもとに1974年に設置された中央汚染管理委員会が有害廃棄物の取扱いや管理規定を策定していますが、有害廃棄物の漏えい等に関する責任ガイドライン案が発行され、環境汚染のある土地等の調査や評価方法等が初めて明示されました。 続きを読む
9月の海外環境セミナーのアジェンダ更新しました
2015年上半期:中国改正環境保護法下の法執行状況
石油学会での講演のお知らせ
公益社団法人石油学会で、10月7日に早稲田大学で”シェールを取り巻く環境の変化~シェールは生き残れるか?”をテーマにしたシンポジウムが開催されます。
シェールガスと環境規制をテーマに講演させて頂くことになりました。
この一年で、米国ではシェールガスの環境への影響を踏まえたNY州の決定、飲用水に関するEPAの調査報告、カナダとの調和と共に、強化された鉄道輸送規制など動きがでています。もともとの米国の連邦環境法におけるシェールガス開発等の取扱と共に、今年の法規制等の動向を紹介させて頂く予定です。